今年も青色申告と所得税の納付を完了しました。
今回は、知り合いの税理士の方に申告のコツなどを教えていただきながら、無事に申告を終えることができました。
税金について考えると、無駄なく使ってほしいという気持ちになりますね~
さらに、今年は税金を取られても痛くないように、さらに稼いでいこうという気持ちを強くしたのでした。
税金についての捉え方ですが同じ金額でも、「こんなに税金をとられるのか・・」と思うのと、
「税金を取られても良いくらいもっと稼ごう!」と思うのでは、後々のモチベーションに違いが出てくるのではないでしょうか。
ちょっと似た例ですが、稼いでいる人を見た時の日本人とアメリカ人の反応というものがあります。
自分より稼いでいる人を見て、米国では「自分もそのぐらい稼ぐぞ」と思う人の割合が多く、
日本では、「なぜ自分は稼げないのだろう」と嫉妬する人の割合が多いそうです。
日本人は「和」を大切にする良い面がありますが、それが思わしくない面に現れるときもあるようです。
どちらが良いかというのが問題ではなく、物事をより積極的に見ることが大切だと思うわけです。
稼いでいる人のブログを見て、「同じ人間なんだから自分も必ず稼げる!」と思うと、稼ぐためのヒントが見えてくるものです。
そのようにして自分のメンタルをコントロールできると、売り上げが下がった時にも精神的なショックを最小限にすることができます。
自分のメンタルを理解できるようになると、ユーザーの心理もある程度コントロールできるようになります。
ウェブサイトを通しているとはいえ、相手は人間ですから相手を思いやったサイト作りができてくるのではないかと思います。
とりとめのない話になりましたが、
アフィリエイトを通しての出会いと、身の回りでも良い方々に恵まれていることを感謝しつつ、今年も頑張りたいと思います!
kaden1000さん、こんばんは!
いつもお世話になっております。
Mr.桜井です。
ブログ、一新されたんですね^^
kaden1000さんらしい、知的で爽やかな香りがします。
僕は今日、確定申告を終えてきたのですが、
税について色々考えさせられますよね。
お互いこれからも頑張っていきましょう!
今年も宜しくお願い致します^^
桜井さん、こんばんは~
いつもお世話になっております。
確定申告お疲れさまでした!
ブログのデザインは気にしだすと止まらないですね~
桜井さんのブログも最近デザインが変わりましたよね。
またちょくちょくおじゃまさせていただきます!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(^^)v