マネールックで銀行口座とポイントサイトを一括管理する
アフィリエイターであれば、ASPからの振り込みに複数の銀行口座を使う場合もあるのではないでしょうか。
私も、ゆうちょ銀行に加えてネットバンクの幾つかをASPごとに使い分けています。
銀行口座が一つなら管理が楽ですが、複数の口座を使う場合には残高確認を各銀行ごとに行う必要があります。
また、全ての口座の総合計などは電卓などで計算しなければいけません。
この手間をなんとか解消したいと思っていたところ、「MoneyLook マネールック」というサービスを見つけました。
https://www.moneylook.jp/
マネールックは、複数の口座を一括で管理でき、資産の総合計などを簡単に確認できます。
銀行ごとにグラフで表示することもできます。
こんなセキュリティ対策が
便利なサービスですが、マネールックに口座情報を預けても大丈夫なのか!?と心配になるかもしれません。
私もセキュリティが心配でいろいろ調べてみました。
以下のポイントは安心できる要素になるのではないかと思います。
・認証クライアントは自分のパソコンにインストール
マネールックは認証のためのソフトを自分のパソコンにインストールします。
どこかのサーバーにログイン情報が保存されるわけではなく、自分のパソコンの認証ソフトに保存されるようです。
(共有パソコンは注意が必要かもしれません)
・ほとんどの銀行が対応している
ゆうちょ銀行をはじめ、メガバンクや地方銀行・ネットバンクまでほとんどの銀行が対応しています。
多くの銀行が提携するサービスなら、セキュリティ対策もされているのではないかと思いました。
・資金移動はできない
マネールックでできるのは残高管理であって、振り込みなどはできません。
これが逆に良いのではないかと思います。
・SBI系列が運営
マネールックのメリット
マネールックのメリットは、残高管理を一括で行えるという点です。
自分の資産を視覚化できるので、節約にも良さそうです。
また、ほとんどの銀行に対応していますし、各種ポイントサイトにも対応しています。
ポイントも一括で管理できて便利!
マネールックのデメリット
マネールックは便利なのですが、不満な点もあります。
それは、バナー広告が大きい!
(アフィリエイターが言うなと突っ込まれそうですが・・)
でかでかとバナーが表示されています・・・
また、口座残高は自動更新ではなく、ログイン後手動で更新する必要があります。
まとめ
いくつかのデメリットはありますが、総合的に見るととても便利なサービスだと思います。
複数の銀行口座を持っていて、全ての口座残高を一括で管理したい場合はぜひご利用ください。
MoneyLook