無料でWordPressを使えるサービス
WordPressでブログを作ってみたいけど、ドメイン代やサーバー代がもったいない・・
そんな時におすすめなのが、無料でWordPressを使えるレンタルWordPressです。
WordPressがどんなものなのか、とりあえず体験してみたいときにもおすすめです。
今回ご紹介するのは、WordPressのインストールも必要なく、簡単な登録だけですぐに使えるサービスです。
WordPress.com
WordPress公式のレンタルサービスです。
ちょっとややこしいですが、
「WordPress」はブログの「システム本体」を指し、
「WordPress.com」は「WordPressのレンタルサービス」の事を指しています。
https://ja.wordpress.com/signup/
にアクセスし、登録に進みます。
これで簡単にWordPressブログが持てちゃいます!
WordPress.comのメリット
・無料で利用できる
・広告が表示されない
・同じメールアドレスで、複数のブログを運用できる
・独自ドメインが使用可能
WordPress.comのデメリット
・プラグインが追加インストールできない(基本的なプラグインはインストール済み)
PHP APPS
PHP APPSは、無料でWordPressを使えるサービスです。
ネットオウルという、サーバーやドメインを販売している会社が運営しています。
サーバー屋さんなので、安定した運用が期待できると思います。
設定もフォーム入力だけで、すぐにWordPressを使いはじめることができますよ。
http://www.phpapps.jp/wordpress/
にアクセスし、「無料申し込み」を選択します。
PHP APPSのメリット
・無料で利用できる
・好きなプラグインやテーマをインストールできる
・独自ドメインが使える
PHP APPSのデメリット
・最下部に一行のテキスト広告が表示される
WordPress.comとPHP APPSの機能比較
WordPress.comとPHP APPSの機能比較は以下の通りです。
WordPress.com
作成可能数:無制限
広告表示:なし
独自ドメイン利用:○
追加プラグイン:×
追加テーマ:×
PHP APPS
作成可能数:5ブログ
広告表示:ページ下部に1行のテキスト広告
独自ドメイン利用:○
追加プラグイン:○
追加テーマ:○
kaden1000さん、こんにちは。
トンチリンです。(^^)
そよかぜさんのチームでご一緒させていただいてました。
kaden1000さんって稼いでおられるんだろうな~って、
いつも参考にさせていただいてました。(^^ゞ
今回出された無料レポートも読ませていただきました。
ヒントや参考になることがいっぱいで、モチベーションも
上がりました。♪
ありがとうございました。
またいろいろご指導いただけたらうれしいです。
ではでは。
トンチリンさん、いつもお世話になっております。
そよかぜさんチームでの活動懐かしいですね!
また機会があればトンチリンさんとご一緒できればうれしいです(^^)
無料レポートもご覧いただきありがとうございます。
私はまだまだ安定性がないので、これからの課題となっています。
いろいろ悩みは尽きないですが、仲間の方々がいるというのは支えになりますね!
今後ともよろしくお願いいたします!(*´ω`*)